2019年5月30日木曜日

スマホ決済って便利ね


唐突ですがみなさんはキャッシュレス化の波に乗っていますか?ワタシはちょっとだけ乗っては降りてを繰り返しています。というのも、キャンペーン時は使うけれどもそれ以外ではほとんど使わない、という状態だからです。今回はキャッシュレス決裁の中でもスマホ決裁について書いてみたいと思います。目新しいことはないですが、全く使ってない人に対する紹介みたいなものです。
 

・ワタシが使っているキャッシュレス

PayPay」と「Origami Pay」と「Line Pay」です。うちの妻ちゃんは最近、「Kyash」とやらも使っているのですが、ワタシはよく仕組みを理解していないのでパス。
 
PayPayは、昨年末の第一段の100億円キャッシュバックキャンペーンを機に導入しました。ワタシはソフトバンクユーザーなので、登録で1000円貰えるのもあり、「とりあえず使ってみっかー」ぐらいの気持ちで使いはじめました。使いどころはほとんどコンビニなのですが、自転車乗りとコンビニは相性がいいのでチョコチョコ使いました。第二弾のキャッシュバックキャンペーンの残高がまだ残っているので、とりあえずアプリは入れっぱなしにしています。あと、何気にモバイルTカードと連携しているので、物理的なTカードを出さずにTポイントを貯められるのはありがたいですね。第三弾があるようなので、もう少し使ってみたいと思います。
 
Origami Payは、松屋での使用半額キャンペーンの時に導入しました。日曜日にドライブしていて、「お昼どうすっかなー?」ってタイミングで松屋のキャンペーンを思い出し、使ってみました。全品半額は薄給サラリーマンファミリーにはありがたいですね。マックの次ぐらいにありがたい。その後も、お昼ごはんに「ごろごろ煮込みチキンカレー」を半額で食べたり、何回か使いました。今もローソンとかコンビニで200OFFやっているので、通勤途中に飲み物買ったりとかで使ってます。Origami Payは後からキャッシュバックではなく、その場で値引きっていうシステムが魅力です。
 
最後、Line Payですが、これはキャンペーンで1000円貰えたのでお試しで使ってみただけです。コンビニで使いましたが、まぁPayPayと同じかな?とりあえず1000円使い切ったので様子見状態です。
 

・使ってみると意外と便利

PayPay導入するまでは、「カード情報登録すると漏洩した時に嫌だなぁ」とか「カードでいいじゃん」とがネガティブ要素しか感じていなかったのですが、実際導入してみると結構便利です。小銭数えてレジに出す必要ないので極めて時短。最近は逆に、レジで小銭出すのにモタモタしている人を見ると、「クレカとかスマホ決裁すりゃいいのにな」なんて思うようになりました。気が短くてすみません。

・スマホ決裁の消えないネガティブ要素

キャンペーンが無いとうまみが少ないことが一つですね。PayPayなんかは常に数パーセントのキャッシュバックがありますが、カードの方がサッと出して使いやすいので・・・うーん、キャンペーンがないとそこまで積極的に使う気になれないかな?
 
それと、ワタシのスマホ決裁使用はほとんどコンビニなのでですが、例えばローソンでPayPayを使うとすると、財布からポンタカードを出して、更にスマホでアプリを立ち上げなければならないというのが面倒です。(手帳型のスマホケース使っている人は問題なさそうですが)
前出ですが、Tカードはその点クリアしているんですけどね。
 

・使ったことない人はとりあえず使ってみたらいいと思うの

クレカ登録が飲めるなら、とりあえず使ってみてはいかがでしょうか?今ならとりあえず500円とか1000円分貰えますし。
2020年の東京オリンピックを契機に、キャッシュレス化も進んでいくと思います。バスに乗り遅れるな。
 

・ついでに

プレジデントオンラインで、学生さんの座談会が記事になっていました。
なるほどなぁと思ったので置いておきます。

▲ワタシのスマホ決済アプリフォルダ
 
▲子供だましフォルダ

0 件のコメント:

コメントを投稿