2020年5月9日土曜日

ZWIFTでロングライドするのもアリかもしれない

GW中の3連戦が終わった翌日、いつもどおり森(Alpe du zwift)に帰ろうかと思いましたが、せっかくの休日最終日なので何か刺激的なことをやりたくなりました。
そこで思いついたのが、

 「ZWIFTでもロングライドしてみようかな?」

ということです。(安直) 


今まで、ZWIFTとは言えどローラーの最長継続時間はAlpe2連続の2時間半程。
強度を落とせばもっと走れるはずと思い、watopiaのコース検索をすると、割と長いコースがあるじゃないですか。

チョイスしたのは、「The Uber Pretzel」です。


距離: 128.2 km獲得標高:  2384 m 


とりあえずwatopiaの全ルートを走破する、みたいな盛沢山なコースです。
先日登ったEpicKOMもラジオタワーも火山も登るし、愛するAlpeが最後に迎え受けています。
強度さえ抑えれば、まぁ完走ぐらいなら何とかなるかなと思い、こいつに決めました。

序盤で早速EpicKOMとラジオタワーを攻略。
先日の目から火が出る感じで登ったのに比べ、チョー楽な強度で登りました。
強度を落とすと、平地はむしろヒマで、山を登るぐらいがちょうどよく楽しめますね。


ラジオタワー攻略完了


ラジオタワーを下ったあとはしばらく平地をこなし、次は火山。 火山も同じ程度の強度で楽勝ムードを楽しみつつサクサク登りました。

途中、リビングで妻子が朝ごはんを食べていたので、同じもの(サンドイッチ)を所望してローラー上でもぐもぐタイム。
クルマもチャリも、乗りながら食べるごはんって、どうしてこんなにおいしいんでしょうか?


火山が終わると大体半分ぐらいの距離が過ぎており、後は砂漠地帯の平地をこなしてAlpeへGoという感じでした。
時間も3時間近くを過ぎており、若干左ひざと股関節に痛みがありましたが、致命的な痛みではないためあまり気にせず回し続けました。
強度が低いといえど、実走と違って休みなく、力の逃げ場がなく回し続けると、こうなるものなんですかね?


砂漠は単調でヒマになりつつも、残り30km強の地点でチームのモンドさんがRide withで合流。
ラスト30kmということもあり、見栄を張って強度を少し上げます(笑)

途中、チームのLINEやcompanionのチャット機能を使ってコミュニケーションを取ったりと、グループライドっぽいこともしてみたり。
もうこの辺はアップダウンすらほとんどなかったので、割とやりやすかったです。


 Alpe手前まで来たら、ZWIFT TTバイクからTarmac Proにバイクチェンジして、トイレ休憩。
さっと済ませた後は、ラスボスのAlpeに臨みました。

 Alpeの序盤、正直まだまだ体力が残っていると思っていたワタシは、L4~L5ぐらいの強度で登り始めました。
強めに踏むとチカラのかかり方が違うのか、膝と股関節の痛みもなく、ガシガシ踏み始めました。
途中モンドさんからは、

 「油断していると置いて行かれる!」 

なんてコメントをもらったのでニヤッとしていましたが10分程度でパワーダウン
ワタシ自身も、まぁ仕方がないかなと思っていたのですが、もうしばらくすると脚というか身体の調子がどうもおかしなことに。

久しぶりにハンガーノックでした。 

終盤にさしかかると、200w出すのも精いっぱい、最後の最後には100w程度でとにかく回すだけという状態になっていました。
途中、妻に「何か甘いものをくれぇ・・・」と所望し、気持ちだけでもごまかすためにもカントリーマアムを1枚食べました(笑)


モンドさんが配慮していただき、中盤以降はワタシのクソパワーに合わせて前を引いていただき、ついにゴール。
登り終えると、「だらっと下りますねー」と言ってモンドさんは颯爽と下っていきました。

ルート完走の図


一方ワタシは、Alpeを下るチカラも残っていなかったので、ゴールとともにライド終了しました・・・。

いくらZWIFTといえど、補給をなめちゃいけませんね。
お腹すいたら降りて何かつまめばいいや、ぐらいに思っていましたが・・・甘かった。

そこは実走と同じで、必要な食べ物と飲み物は近場でさっととれる場所に準備しておく必要があると理解しました。
まぁ実走と違うのは、最悪その場でDNFできてしまうのは強みですが、できれば完走したいですもんね。


と、失敗がありつつもルート完走で初のZWIFTロングライドが完了しました。
ざっくり4時間半、最後が元気に踏みきれればもっと楽しめたのですが・・・。
ミートアップも楽しいですが、ロングライドもなかなか楽しいものです。
Alpeひたすら登るだけではなく、いろいろな楽しみを見つけていこうと思いました。

ミートアップのまとまる機能を使ったりすれば、あまり出力調整を気にせずLINEとかチャットもできるので、チャレンジしてみたいなと考えています。


4時間半乗りました

0 件のコメント:

コメントを投稿